お子さま歓迎 浦和のこあきない 多世代で利用できる地域の食卓に / l’orto (ロルト) さまざまなスパイスが織り混ざって生まれた、食欲をそそる香り。噛むごとに変化する刺激的な味。 どちらも逃すまいと、じっと嗅覚や味覚に神経を集中させながら食べたくなる。 食べるたびに、スパイスカレーの奥深さに関心させられてしまう。 しかし、お腹... 2023.03.13 お子さま歓迎喫茶店・カフェ地元野菜使用東浦和浦和美園
ニュース 3/17(金) 14:00〜16:30 「浦和駅周辺まちづくりビジョン キックオフシンポジウム ~風格で魅了する都心・浦和の魅力~」 3/17 (金)14:00〜16:30 浦和駅周辺まちづくりビジョン キックオフシンポジウムが開催されます! 浦和付近のまちづくりにご興味がある方はぜひ、参加を検討されてみてください。 以下、シンポジウムの詳細となります。 ※申込期限は3/... 2023.03.08
ニュース 3/2(木)〜19(日) 「美術と街巡り・浦和」 3/2(木)〜19(日)の期間で、 美術家と市民が共同で作り上げるアート・プロジェクト『美術と街巡り・浦和』 が開催されています! 【美術と街巡り・浦和について】 浦和は、江戸時代に整備された中山道の宿駅として本陣や問屋がおかれ繁栄しました... 2023.03.08
グルメ 浦和のこあきない ひとり呑みデビューの聖地に / SHOKU堂 「気遣いができる」 「天然」 「エッジが立っている」 「北浦和の篠原涼子」 「酒癖が悪い」 「酒への執着がすごい」 「発注忘れがち」 2割の尊敬と8割の愛のあるイジリを豪快に笑って受け止める。 「SHOKU堂」の店主、えみさんのまわりはいつ... 2023.03.06 グルメ北浦和
個人事業主 浦和のこあきない その人らしい花束を / ヒビノイロハニ 「めっちゃかわいいですね!わかりました!」 花屋『ヒビノイロハニ』の店主、倉田さんは、画家さんのインスタグラムのギャラリーを何回かスクロールすると、そう言って、すぐに作業に取り組み始めた。 次々に花を選びとり、長さを合わせるために茎を切って... 2023.02.28 個人事業主東浦和浦和美園
個人事業主 浦和のこあきない なるべく自由に、なるべく楽しく描き続ける / ふじみ屋 藤田さんの絵はなんだか惹かれるのだ。 可愛い、ほんわか、ゆるい、肩肘張っていない...。 そんなありきたりな言葉でしか表現できないことに、もどかしさを感じる。 そういった言葉では形容し難い何かがある。そんな気がするのだ。 「影響を受けた人で... 2023.02.23 個人事業主北浦和
ニュース 2/11(土) 移動型ミニマルシェ 「北浦和のツボ2023」 2/11 (土)に移動型ミニマルシェ 「北浦和のツボ2023」が開催されます! 「北浦和のツボ」は北浦和の有機野菜、自然食品を扱う八百屋・野良に集まった菓子屋、絵描き、焼き芋屋の3人の店先での立ち話から始まったイベントです。 2017年に初... 2023.02.10
お子さま歓迎 3/3(金)&3/4(土) 庭deマルシェとクラフトバザール / gallery&space fufu. gallery&space fufu.さんが3/3(金)&3/4(土)に庭deマルシェを開催します! 今回で25回目ととなった庭deマルシェ。 コロナの流行がきっかけで、室内展示がむずかしくなったことにより開始され、ほぼ毎月1回のペースで開... 2023.02.04
グルメ 浦和のこあきない 繊細で味わい深いタイ料理を / タイキッチン ウアムファン とっても美味しいタイ料理屋さんを見つけてしまった。 「辛みや甘みがダイレクトに伝わってきて刺激的で美味しい」 タイ料理に対して、そんな印象を持っていたのだが『タイキッチン ウアムファン』のタイ料理は、その上で味に深みがあるのだ。 噛むほどに... 2023.02.03 グルメ北浦和
北浦和 浦和のひと プログラミングやおもちゃを通じて、子供の想像力や考える力を育みたい / 前原 浩 北浦和で、飲食をしながら様々なおもちゃを実際に触って楽しめる『おもちゃカフェ ブロックはかせ.LABO 』を経営する前原浩さん。 幼少期からブロックに慣れ親しみ、社会人になってからは超ミニサイズブロックとして知られる、「ナノブロック」の企画... 2023.02.01 北浦和喫茶店・カフェ習い事
浦和 浦和のこあきない 自分の靴を自分でつくる / ノグチ靴工房 靴下を中心としたセレクトショップ「さきっちょ」を経営する越野さんが面白いお店があるよと、ノグチ靴工房を紹介してくれた。 靴工房と聞いて初めに浮かんだのはオーダーメイドの靴。 足の採寸をして、自分の足に合った世界で唯一無二の靴をつくることが出... 2023.01.27 浦和習い事
グルメ 浦和のこあきない 丁寧に、手間ひまかけた家庭の味を / ふるさとごはん まめの お米の上に10品目のおかずが並び、真ん中には大きな魚の切り身が鎮座。 「ふるさとごはん まめの」の人気メニューの一つ、わっぱめし弁当だ。 どの、おかずから食べるか思わず迷ってしまう、豊富なラインナップと豊かな彩りに心が躍る。 「具材や栄養の... 2023.01.18 グルメ中浦和武蔵浦和
喫茶店・カフェ 浦和のこあきない コーヒーと共に豊かな時間を / TOTOMONI珈琲豆店 浦和駅付近では再開発の影響もあって、個人商店の閉店が相次いでいる。 街が発展する側面もある一方で、店主さんとの距離が近いお店が減ることは悲しい。 そんなことを考えていたある日、知り合いから浦和駅東口の東仲町商店街に、新しい個人商店の珈琲豆屋... 2023.01.18 喫茶店・カフェ浦和浦和のこあきない
レンタルスペース 浦和のこあきない 誰もが自由に表現できる場所を / gallery&space fufu. 北浦和駅からバスにのり「東下木崎」で下車して徒歩7分。 駅前の喧騒から離れた静かな住宅街に「gallery&space fufu.」はある。 柔らかな光が差し込むアメリカンスタイルの家の前には、ピザ釜にハンモック、オージープランツ...。ま... 2023.01.18 レンタルスペース北浦和駐車場有
お子さま歓迎 浦和のこあきない 好きこそものの上手なれ / AYA BALLERI STUDIO 岸町の住宅街を歩いていると、突如現れるヨーロッパのような建物。 バレエの本場、ロシアで研鑽をつんだ中川彩さんが運営する、子供から大人まで幅広い年齢層を対象としたバレエスタジオだ。 中川さんのお母さんがデザインした看板 初めて会ったのは町内で... 2023.01.18 お子さま歓迎浦和習い事